農子のブログ

Nature✕心の休み場がモットーです。新潟の自然を愛でて自然体で生きる道を探してます。

山間地の抱える問題?

住む場所を決める所からだと1ヶ月ほど。 新潟県東蒲原郡阿賀町に農業をしに行ってみた。 結論から言うと、やっぱり不便かな。 暮らすのが大変な場所である。コンビニまで3㎞、スーパーまで10㎞ちょい。 1度終末に買い物に行ったが、帰りの車内で「何してんだ…

ちょっとよくわからない。スマホ断食中。

ちょっとよく分からない。 自分でも、自分のこと。 何をやってもうまくない。 そんな時期なのかも。 自分にできることがあるのか疑う。 自分を信じられんくなる。 かなしいかな。 これは全てコロナのせいなのか。 分からない。 でも、コロナは憎いな。 人に…

脳がいっぱいいっぱい

自分が何をしてるのか、なぜここにいるのか。 ちょっとよくわからない。地に足がついていないような。 阿賀町になぜ行ったかと聞かれても成り行きで。としか答えられない。 でも、そんなものか? 意味を求めるから苦しくなるのかも。 うつ病を経験している身…

てくてく阿賀町

阿賀町のパワースポット、道の駅みかわの近くの将軍杉 昭和2年に国の有形文化財に指定されて、その時点で1400年前だから、、 今は1500年前くらいかな。 小野妹子くらい?の時代から育った杉らしい。サンスウもレキシも苦手。。 そう考えると幽玄だなぁ〜。 …

Twitter就活・移住、、?

リアルを記録するわ。 今年の5月、Twitterで「農業やりたい。田植えしたい。」ってつぶやいた。 そしたら阿賀町の農業公社の若手の人から連絡が。。 Twitterでつながった縁、自分は前職をうつ病で退職して休養しながら生活していること、こういう事情も分か…

「梅雨、終わりですか?」「はい、終わりです。」

仕事の休憩、ハウスを出て空を仰ぐ。 「梅雨、終わりですか?」「はい、終わりです。」 と空が告げているようだ。 そして、昨日は笠掛に入っていた。 ぶどうに日光を当てて色をつけるために、ハウスのビニールを剥ぐ。その際の雨よけ、鳥よけのために笠をか…

ぶどうさん、こっち向いて。

これは6月下旬ごろの写真。 初めてぶどうの摘粒をやっている。8月上旬の出荷までぶどうの手入れは続く。 初日 →やばい、ハウスはサウナだ。入って15分くらいは汗が止まらない。 →30分くらいで、あ、意外に慣れる。 →初日4時間、慣れるので必死、ポカリとお茶…

野菜たちのようす

どうなるか初オクラ🔰 このトマトはとっても甘くて、酸っぱさが少なくて、種の青臭さもない。 収穫のときは「いただきます」と一言声掛け。

ぐんぐん、伸びてる🌱

本日の天気、久しぶりの雨。ごくごく飲んでイキイキしてるぞ。写真のピー助は花をつけている。となりのネバ美、初め元気がなかったが、なんと、デカ男を追い越して、葉を茂らせている。 デカ男は最近、少し元気がない。葉が黄色くなって落葉させたり。。トマ…

この本読んでみて、、

『発達障害を生きる』 分かりみが深い。。 8年くらい前、小学生の時から発達障害という言葉は知っていた。 また、発達障がいについて少し勉強もしていた。 でも、本当に自分事になって初めて、どんなことなのかよく理解したくなった。 みんな何かしら発達の…

畝って?シチューって?

かつて建物が建っていた所を掘り起こして、畑を始めた。 自分のペースで、お天気とも相談してやっている。 何よりも植物の魅力は、、 『動けないこと。』 だから動ける動物が水をやったり(人間)、受粉したり(虫たち、人間もたまにね)する。 あぁ。私が水やり…

コメコだっけカロリーゼロ!

米粉使ってるからカロリーゼロ! と言いたいが。。 米の消費が下がっている日本 米農家さんも、主食用以外の道を模索している。米粉を使ったパスタとか。 でも私は米が1番美味しいと思っている。 口に入れたときのあの、幸福感。 イライラしているのはご飯不…

近くにね

子どもの頃から今も変わらず。 個人農園の無人販売所。 この日は小カブがあった。 夏はナス、枝豆、トマト、ピーマン、きゅうりなど、ゾクゾク。 この近くにもやさい自販機なるものもある。 100円玉を入れるとロッカーのカギが開くんだ。面白い。楽しいね。…

にいがた自然派のおへや、はじめるよ~

初投稿。農業や自然に興味があるけれど、なかなか若い人がアクセスできるページや集まりが新潟にはないと思って、まずはブログからはじめてみる。 <なぜ、いま若者が新潟で農業?> ①農業を敬遠することのイメージ 3K(きつい、くさい、きたない)?は実際…